Home > ニュース > ニュースリリース > TOPS OF 2013: DIGITAL IN JAPAN   ~ニールセン2013年 日本のインターネットサービス訪問者数ランキングを発表~

2013/12/25 [データ]

TOPS OF 2013: DIGITAL IN JAPAN   ~ニールセン2013年 日本のインターネットサービス訪問者数ランキングを発表~

・2013年 パソコンからのインターネットサービス利用は減少傾向

・スマートフォンアプリ利用者数1位はLINE 月平均2,119万人利用

・タブレット保有率は18%(2013年10月時点) 1年間で8ポイント増

・2013年 パソコンからのインターネットサービス利用は減少傾向

・スマートフォンアプリ利用者数1位はLINE 月平均2,119万人利用

・タブレット保有率は18%(2013年10月時点) 1年間で8ポイント増

メディア視聴行動分析サービスを提供するニールセン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:武智 清訓)は、スマートフォン視聴率情報Mobile NetView(モバイル・ネットビュー)、および、PC版インターネット視聴率情報NetView(ネットビュー)のデータをもとに、2013年の日本におけるスマートフォンとPCの2スクリーンでのインターネットサービスの訪問者数ランキングを発表しました。

2013年は、スマートフォンの普及に伴いインターネットの各種サービスの利用がパソコンからスマートフォンへ移行した、転換の年となりました。パソコンからのインターネットサービス訪問者数TOP10をみると、全てのサービスで2012年と比べて訪問者数が減少していました(図表1)。しかし、動画視聴やオンラインショッピングは依然パソコンからの利用も多く、YouTubeは毎月平均2,720万人の人が利用し、Amazonは毎月平均2,342万人の人が利用し、それぞれのサービスカテゴリ内でトップでした(図表2、図表3)。

スマートフォンの保有率は、2012年10月時点の23%から2013年10月時点で日本人の約3人に1人(33%)が保有するまでに成長しました。スマートフォンの保有率が高まる中、アプリ利用者数でトップだったのはコミュニケーションアプリのLINEで、今年4月から10月の間、毎月平均で2,119万人が利用していました。また、トップ10アプリの中で、4月からの半年間で最も成長していたのはYahoo! JAPANで、ユニークユーザー数で45%増加していました(図表4)。

なお、タブレット保有率は、昨年10月時点では日本人の10%しか保有していなかった状況から、2013年10月時点で18%にまで成長しており、2014年はスマートフォンだけでなく、タブレットの利用状況にも注目していく必要がありそうです。

図表1;2013年 日本におけるパソコンからの訪問者数TOP10

20131225_01.jpg

Source:Nielsen NetView 家庭および職場のPCからの利用

※2013年1月から10月までのデータを使用。平均月間訪問者数にてランキング

※データの読み方;"2013年は毎月、平均で4,658万人がYahoo!に訪問していた。"

図表2;2013年 動画サイト 日本におけるパソコンからの訪問者数TOP5

20131225_02.jpg

Source:Nielsen NetView 家庭および職場のPCからの利用

※2013年1月から10月までのデータを使用。平均月間訪問者数にてランキング

図表3;2013年 ECサイト 日本におけるパソコンからの訪問者数TOP5

20131225_03.jpg

Source:Nielsen NetView 家庭および職場のPCからの利用

※2013年1月から10月までのデータを使用。平均月間訪問者数にてランキング

図表4;2013年 日本におけるスマートフォンアプリケーション利用者数 TOP10

20131225_04.jpg

Source: Nielsen Mobile NetView スマートフォンからの利用

※2013年4月から10月までのデータを使用。平均月間利用者数にてランキング

※増減率は、4月単月の利用者数と10月単月の利用者数を比較

Mobile NetViewについて

Mobile NetViewは日本全国の4000名(iOS、Android各2000名)の調査協力モニターから取得するアクセスログ情報を元に作成されます。従来のアンケート調査とは異なり、実際のユーザーのアクセス記録に基づくデータであり、アプリやウェブサイトの利用時間や利用頻度などの正確な利用動向データの提供が可能です。また、利用者属性情報を含むパネル調査であるため、属性別の利用状況を把握できます。

データは、ウェブサイトの訪問、アプリの利用もしくはスマートフォン全体での利用状況を参照することができ、また、利用者属性、OS、電話会社、デバイスなどのフィルターを使用してデータを抽出することもできます。

サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。

http://www.netratings.co.jp/solution/nielsen_mobile_netview.html

NetView(PC版)について

PC版のNetViewは、日本全国に4万名以上のオンライン視聴者パネルを構築し、データを収集、報告しています。また、ニールセンの視聴率パネルは家庭のみならず、日本で唯一、職場にも2200名上のパネルを構築していますので、日本全体のPCでのインターネット利用動向を俯瞰することができます。同一条件で測定される視聴率情報であるがゆえに、自社サイトの利用状況や利用者属性の把握のみならず、競合サイトの利用状況との比較もでき、かつ、日本全体あるいは業界内での自社のポジショニングを確認することもできます。時系列データの抽出や、他サイトとの重複利用状況を抽出するなどの豊富なツールも実装されています。

サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。

http://www.netratings.co.jp/solution/netview.html

###

【ニールセン株式会社 会社概要】

会社名: ニールセン株式会社  英文社名: Nielsen Co., Ltd.

本社所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント

資本金: 1億円

設立: 1999年5月

代表者: 代表取締役会長兼CEO 福徳 俊弘

代表取締役社長兼COO 武智 清訓

主要株主 :ニールセン、 トランスコスモス株式会社 など

ニールセン株式会社はニールセン、トランスコスモス株式会社などの出資による合弁会社です。ニールセンの消費者視聴行動分析部門の日本法人として、視聴者分析と広告分析のソリューションを通じて、お客様のビジネスにおける重要な意思決定を支援するデータ、分析、インサイトを提供しています。製品やサービス、及び分析結果のインサイトについては、広告主企業、メディア運営企業、Eコマース企業、広告会社より高い評価をいただいております。ニールセン株式会社のサービス概要、及び会社概要は、http://www.netratings.co.jp/ でご覧いただけます。

ニールセンについて

ニールセン・ホールディングスN.V.(NYSE:NLSN)は世界的な情報・調査会社で、マーケティング及び消費者情報、テレビ等のメディア情報、オンライン情報、モバイル情報、トレードショーやそれに関連した分野でリーダー的地位を確立しています。アメリカ・ニューヨークとオランダ・ディーメンに本社を持ち、世界100カ国以上でビジネスを展開しています。詳細は、ホームページ(www.nielsen.com)をご覧ください。

ニールセン株式会社が提供しているソリューションと主な製品サービス

視聴者分析ソリューション

インターネット視聴率データ NetView

スマートフォン視聴率データ Mobile NetView

スマートフォン・メディア利用実態調査レポート

検索サービス利用データ MegaView Search など

広告分析ソリューション

オンライン広告統計データ AdRelevance、AdRelevance EXpenditure

広告効果分析サービス Nielsen Online Brand Effect

オンライン広告リーチ測定 リーチ&フリケンシー など

###

本件に関するお問い合わせ先:

ニールセン株式会社 広報担当 西村総一郎

電話:(03)4363-4200 e-mail: jpw_press@nielsen.com

お問い合わせ

広報、プレスリリース等 に関するお問い合わせ
広報担当宛
TEL:03-6837-6500(代表)
E-Mail:jpw_press@nielsen.com

Newsrelease20131225.pdf