Home > ニュース > ニュースリリース > スマートフォンからのネット利用者は直近1年間で1,100万人増加 ~ニールセン、2013年度(2013年4月~2014年3月)のネット利用動向を発表~

2014/04/23 [データ]

スマートフォンからのネット利用者は直近1年間で1,100万人増加 ~ニールセン、2013年度(2013年4月~2014年3月)のネット利用動向を発表~

スマートフォンからのネット利用者は直近1年間で1,100万人増加
~ニールセン、2013年度(2013年4月~2014年3月)のネット利用動向を発表~
・PCからのネット利用者は2013年4月からの1年で350万人(6%)減少したのに対し、
スマートフォンからのネット利用者は1,100万人(38%)増加
・スマートフォンからの女性ネット利用者が増加
・LINE、Amazonの利用者数は、スマートフォンからのネット利用者全体の平均増加率(38%)
を超えて増加
メディア視聴行動分析サービスを提供するニールセン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:武智 清訓)は、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(モバイル・ネットビュー)、および、PC版インターネット視聴率情報Nielsen NetView(ネットビュー)のデータをもとに2013年度(2013年4月から2014年3月まで)の1年間における、インターネットサービスの利用状況を分析し、結果を発表しました。
それによると、2013年度の1年間でPCからのインターネット利用者は約350万人(6%)減少し、2014年3月時点で5,376万人となっていました。一方で、スマートフォンからのインターネット利用者数(アプリの利用とウェブサイトの訪問の両方を含む)は約1,100万人(38%)増加し3,978万人となっていました  (図表1)。
図表1 各スクリーンからのインターネット利用者数推移(2013年度)
Source: スマートフォン:Nielsen Mobile NetView スマートフォンからの利用
PC:Nielsen NetView 家庭および職場のPCからの利用
※スマートフォンとPCの併用者を含む
※スマートフォン、PCともに利用数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計
※Nielsen NetViewは2歳以上の男女、Nielsen Mobile NetViewは18歳以上の男女
利用者の増加が著しいスマートフォンからのインターネット利用をカテゴリ別にし増加率をみると、メーカーサイトや自動車関連情報サイトが含まれる「自動車」カテゴリの増加率が最も高く98%、次いで、カメラアプリや写真共有サイトが含まれる「写真機材、写真サービス」、および、宅配サービスを含んだ「行事、ギフト」カテゴリの79%となっていました。その他、アルバイト・就職・転職情報サイトを含む「教育・キャリア」や銀行やクレジットカードなどを含む「ファイナンス」カテゴリもスマートフォンからの利用者全体の増加率(38%)よりも高くなっていました(図表2)。
図表2 スマートフォンからのカテゴリ別利用者数・増加率(2013年度)
Source: Nielsen Mobile NetView
※利用者数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計
※18歳以上の男女
※カテゴリはNielsen Mobile NetViewで予め定義されたカテゴリを使用
次いで、性年代別の利用状況をみると、2013年度で利用者数が最も増加したのは、35~49歳の女性で260万人(64%)増加、次いで20~34歳女性の240万人(30%)増加となりました。また50代以上の女性は、利用者数自体は全年代のなかで最少であったものの、増加率は2013年4月から倍増しており、全体的に女性利用者の増加が目立っていました。
最後に、スマートフォンからの利用者数の多い上位10サービスに関して、その動向をみると、
「LINE」、「Amazon」で58%、「Twitter」で48%と全体の平均増加率38%に比べても高い増加率となっていました。LINEは特に50代以上の男女の増加率が高く、若年層以外にも利用が広がり始めていることが分かりました。通常、利用者数上位のサイトは全体に対する利用者割合が高いため、全体の増加率と同程度の増加傾向となることが多い中、この3サービスに関しては、依然スマートフォンからのインターネット利用者数全体の平均増加率を上回るペースで増加をしていることが分かりました。
図表3 スマートフォンからの性年代別利用者数・増加率(2013年4月、2014年3月比較)
Source: Nielsen Mobile NetView
※利用者数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計
図表4 サービス別 スマートフォンからの利用者数・増加率(2013年度)
Source: Nielsen Mobile NetView
※利用者数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計
※18歳以上の男女
※サービスの単位はNielsen Mobile NetViewで予め定義されたBrandレベルを使用
弊社エグゼクティブアナリストの中村義哉は、「スマホの普及により、まずSNSやコミュニケーションサービスのスマホシフトが起こりました。最近では動画やECといったカテゴリでもスマホからの利用者が増加している傾向があります。これらのカテゴリに属するサイトは、その利用動向がメディアに取りあげられることも多く、注目されていますが、それら以外でも自動車や教育・キャリア、ファイナンスといったカテゴリにおいてスマートフォンからの利用者の増加率が高いことは注目すべきポイントです。これらのカテゴリでもスマホシフトが始まっている可能性が高いと思われ、もはや全てのサービスカテゴリでスマートフォンを中心としたコミュニケーション戦略を考える時期に来ているのではないでしょうか。
また、女性利用者の増加も押さえておくべきポイントです。女性はSNSやコミュニケーション関連サービスの利用率が高いことが弊社の他の調査からも判明していますので、これらのサービスが引き続き利用者を拡大していく可能性は高いでしょう。加えて、50代以上の女性は利用者数こそ多くないものの、伸び代は大きく増加率も高いため、例えば旅行など、この層の興味関心の高いサービスの伸びが加速する可能性もありそうです。」と述べています。
Nielsen Mobile NetViewについて
Nielsen Mobile NetViewは日本全国の4,000名(iOS、Android各2,000名)の調査協力モニターから取得するアクセスログ情報を元に作成されます。従来のアンケート調査とは異なり、実際のユーザーのアクセス記録に基づくデータであり、アプリやウェブサイトの利用時間や利用頻度などの正確な利用動向データの提供が可能です。また、利用者属性情報を含むパネル調査であるため、属性別の利用状況を把握できます。
データは、ウェブサイトの訪問、アプリの利用もしくはスマートフォン全体での利用状況を参照することができ、また、利用者属性、OS、電話会社、デバイスなどのフィルターを使用してデータを抽出することもできます。
サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
http://www.netratings.co.jp/solution/nielsen_mobile_netview.html
Nielsen NetView(PC版)について
PC版のNielsen NetViewは、日本全国に4万名以上のオンライン視聴者パネルを構築し、データを収集、報告しています。また、ニールセンの視聴率パネルは家庭のみならず、日本で唯一、職場にも2200名上のパネルを構築していますので、日本全体のPCでのインターネット利用動向を俯瞰することができます。同一条件で測定される視聴率情報であるがゆえに、自社サイトの利用状況や利用者属性の把握のみならず、競合サイトの利用状況との比較もでき、かつ、日本全体あるいは業界内での自社のポジショニングを確認することもできます。時系列データの抽出や、他サイトとの重複利用状況を抽出するなどの豊富なツールも実装されています。
サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。
http://www.netratings.co.jp/solution/netview.html
サービスのご利用に関するお問い合わせは下記にて承ります。
二―ルセン株式会社 セールス&アナリティクス
電話 03-4363-4201 e-mail: jpw_ClientServices@nielsen.com
###
【ニールセン株式会社 会社概要】
会社名: ニールセン株式会社  英文社名: Nielsen Co., Ltd.
本社所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント
資本金: 1億円
設立: 1999年5月
代表者: 代表取締役会長兼CEO 福徳 俊弘
代表取締役社長兼COO 武智 清訓
主要株主 :ニールセン、 トランスコスモス株式会社 など
ニールセン株式会社はニールセン、トランスコスモス株式会社などの出資による合弁会社です。ニールセンの消費者視聴行動分析部門の日本法人として、視聴者分析と広告分析のソリューションを通じて、お客様のビジネスにおける重要な意思決定を支援するデータ、分析、インサイトを提供しています。製品やサービス、及び分析結果のインサイトについては、広告主企業、メディア運営企業、Eコマース企業、広告会社より高い評価をいただいております。ニールセン株式会社のサービス概要、及び会社概要は、http://www.netratings.co.jp/ でご覧いただけます。
ニールセンの消費者購買行動分析部門は、ニールセン・カンパニー合同会社です。
消費者調査、ショッパー調査、メディカルリサーチ、販売予測、マーケティングROI分析、コンシューマーニューロサイエンス分析、海外市場情報提供などを行っています。詳細は、ホームページ(http://www.nielsen.com/jp/ja.html) でご覧いただけます。
ニールセンについて
ニールセン・ホールディングスN.V.(NYSE:NLSN)は世界的な情報・調査会社で、マーケティング及び消費者情報、テレビ等のメディア情報、オンライン情報、モバイル情報の分野でリーダー的地位を確立しています。アメリカ・ニューヨークとオランダ・ディーメンに本社を持ち、世界100カ国以上でビジネスを展開しています。詳細は、ホームページ(www.nielsen.com)をご覧ください。
ニールセン株式会社が提供しているソリューションと主な製品サービス
視聴者分析ソリューション
インターネット視聴率データ Nielsen NetView
スマートフォン視聴率データ Nielsen Mobile NetView
検索サービス利用データ Nielsen MegaView Search など
広告分析ソリューション
広告効果分析サービス Nielsen Online Brand Effect
オンライン広告リーチ測定 リーチ&フリケンシー など
###
本件に関するお問い合わせ先:
ニールセン株式会社 広報担当 西村総一郎
電話:(03)4363-4200 e-mail: jpw_press@nielsen.co.jp

PCからのネット利用者は2013年4月からの1年で350万人(6%)減少したのに対し、スマートフォンからのネット利用者は1,100万人(38%)増加

・スマートフォンからの女性ネット利用者が増加

・LINE、Amazonの利用者数は、スマートフォンからのネット利用者全体の平均増加率(38%)

を超えて増加

メディア視聴行動分析サービスを提供するニールセン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:武智 清訓)は、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(モバイル・ネットビュー)、および、PC版インターネット視聴率情報Nielsen NetView(ネットビュー)のデータをもとに2013年度(2013年4月から2014年3月まで)の1年間における、インターネットサービスの利用状況を分析し、結果を発表しました。

それによると、2013年度の1年間でPCからのインターネット利用者は約350万人(6%)減少し、2014年3月時点で5,376万人となっていました。一方で、スマートフォンからのインターネット利用者数(アプリの利用とウェブサイトの訪問の両方を含む)は約1,100万人(38%)増加し3,978万人となっていました  (図表1)。

図表1 各スクリーンからのインターネット利用者数推移(2013年度)

20140423_01.png

Source: スマートフォン:Nielsen Mobile NetView スマートフォンからの利用

PC:Nielsen NetView 家庭および職場のPCからの利用

※スマートフォンとPCの併用者を含む

※スマートフォン、PCともに利用数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計

※Nielsen NetViewは2歳以上の男女、Nielsen Mobile NetViewは18歳以上の男女

利用者の増加が著しいスマートフォンからのインターネット利用をカテゴリ別にし増加率をみると、メーカーサイトや自動車関連情報サイトが含まれる「自動車」カテゴリの増加率が最も高く98%、次いで、カメラアプリや写真共有サイトが含まれる「写真機材、写真サービス」、および、宅配サービスを含んだ「行事、ギフト」カテゴリの79%となっていました。その他、アルバイト・就職・転職情報サイトを含む「教育・キャリア」や銀行やクレジットカードなどを含む「ファイナンス」カテゴリもスマートフォンからの利用者全体の増加率(38%)よりも高くなっていました(図表2)。

図表2 スマートフォンからのカテゴリ別利用者数・増加率(2013年度20140423_02.png

Source: Nielsen Mobile NetView

※利用者数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計

※18歳以上の男女

※カテゴリはNielsen Mobile NetViewで予め定義されたカテゴリを使用

次いで、性年代別の利用状況をみると、2013年度で利用者数が最も増加したのは、35~49歳の女性で260万人(64%)増加、次いで20~34歳女性の240万人(30%)増加となりました。また50代以上の女性は、利用者数自体は全年代のなかで最少であったものの、増加率は2013年4月から倍増しており、全体的に女性利用者の増加が目立っていました。

最後に、スマートフォンからの利用者数の多い上位10サービスに関して、その動向をみると、「LINE」、「Amazon」で58%、「Twitter」で48%と全体の平均増加率38%に比べても高い増加率となっていました。LINEは特に50代以上の男女の増加率が高く、若年層以外にも利用が広がり始めていることが分かりました。通常、利用者数上位のサイトは全体に対する利用者割合が高いため、全体の増加率と同程度の増加傾向となることが多い中、この3サービスに関しては、依然スマートフォンからのインターネット利用者数全体の平均増加率を上回るペースで増加をしていることが分かりました。

図表3 スマートフォンからの性年代別利用者数・増加率(2013年4月、2014年3月比較)

20140423_03.png

Source: Nielsen Mobile NetView

※利用者数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計

図表4 サービス別 スマートフォンからの利用者数・増加率(2013年度)

20140423_04.png

Source: Nielsen Mobile NetView

※利用者数はアプリの利用者とWebサイトの訪問者の非重複の合計

※18歳以上の男女

※サービスの単位はNielsen Mobile NetViewで予め定義されたBrandレベルを使用

弊社エグゼクティブアナリストの中村義哉は、「スマホの普及により、まずSNSやコミュニケーションサービスのスマホシフトが起こりました。最近では動画やECといったカテゴリでもスマホからの利用者が増加している傾向があります。これらのカテゴリに属するサイトは、その利用動向がメディアに取りあげられることも多く、注目されていますが、それら以外でも自動車や教育・キャリア、ファイナンスといったカテゴリにおいてスマートフォンからの利用者の増加率が高いことは注目すべきポイントです。これらのカテゴリでもスマホシフトが始まっている可能性が高いと思われ、もはや全てのサービスカテゴリでスマートフォンを中心としたコミュニケーション戦略を考える時期に来ているのではないでしょうか。

また、女性利用者の増加も押さえておくべきポイントです。女性はSNSやコミュニケーション関連サービスの利用率が高いことが弊社の他の調査からも判明していますので、これらのサービスが引き続き利用者を拡大していく可能性は高いでしょう。加えて、50代以上の女性は利用者数こそ多くないものの、伸び代は大きく増加率も高いため、例えば旅行など、この層の興味関心の高いサービスの伸びが加速する可能性もありそうです。」と述べています。

Nielsen Mobile NetViewについて

Nielsen Mobile NetViewは日本全国の4,000名(iOS、Android各2,000名)の調査協力モニターから取得するアクセスログ情報を元に作成されます。従来のアンケート調査とは異なり、実際のユーザーのアクセス記録に基づくデータであり、アプリやウェブサイトの利用時間や利用頻度などの正確な利用動向データの提供が可能です。また、利用者属性情報を含むパネル調査であるため、属性別の利用状況を把握できます。

データは、ウェブサイトの訪問、アプリの利用もしくはスマートフォン全体での利用状況を参照することができ、また、利用者属性、OS、電話会社、デバイスなどのフィルターを使用してデータを抽出することもできます。

サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。

http://www.netratings.co.jp/solution/nielsen_mobile_netview.html

Nielsen NetView(PC版)について

PC版のNielsen NetViewは、日本全国に4万名以上のオンライン視聴者パネルを構築し、データを収集、報告しています。また、ニールセンの視聴率パネルは家庭のみならず、日本で唯一、職場にも2200名上のパネルを構築していますので、日本全体のPCでのインターネット利用動向を俯瞰することができます。同一条件で測定される視聴率情報であるがゆえに、自社サイトの利用状況や利用者属性の把握のみならず、競合サイトの利用状況との比較もでき、かつ、日本全体あるいは業界内での自社のポジショニングを確認することもできます。時系列データの抽出や、他サイトとの重複利用状況を抽出するなどの豊富なツールも実装されています。

サービスの詳細は、下記ウェブサイトでもご覧いただけます。

http://www.netratings.co.jp/solution/netview.html

サービスのご利用に関するお問い合わせは下記にて承ります。

二―ルセン株式会社 セールス&アナリティクス

電話 03-4363-4201 e-mail: jpw_ClientServices@nielsen.com

###

【ニールセン株式会社 会社概要】

会社名: ニールセン株式会社  英文社名: Nielsen Co., Ltd.

本社所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント

資本金: 1億円

設立: 1999年5月

代表者: 代表取締役会長兼CEO 福徳 俊弘

代表取締役社長兼COO 武智 清訓

主要株主 :ニールセン、 トランスコスモス株式会社 など

ニールセン株式会社はニールセン、トランスコスモス株式会社などの出資による合弁会社です。ニールセンの消費者視聴行動分析部門の日本法人として、視聴者分析と広告分析のソリューションを通じて、お客様のビジネスにおける重要な意思決定を支援するデータ、分析、インサイトを提供しています。製品やサービス、及び分析結果のインサイトについては、広告主企業、メディア運営企業、Eコマース企業、広告会社より高い評価をいただいております。ニールセン株式会社のサービス概要、及び会社概要は、http://www.netratings.co.jp/ でご覧いただけます。

ニールセンについて

ニールセン・ホールディングスN.V.(NYSE:NLSN)は世界的な情報・調査会社で、マーケティング及び消費者情報、テレビ等のメディア情報、オンライン情報、モバイル情報の分野でリーダー的地位を確立しています。アメリカ・ニューヨークとオランダ・ディーメンに本社を持ち、世界100カ国以上でビジネスを展開しています。詳細は、ホームページ(www.nielsen.com)をご覧ください。

ニールセン株式会社が提供しているソリューションと主な製品サービス

視聴者分析ソリューション

インターネット視聴率データ Nielsen NetView

スマートフォン視聴率データ Nielsen Mobile NetView

検索サービス利用データ Nielsen MegaView Search など

広告分析ソリューション

広告効果分析サービス Nielsen Online Brand Effect

オンライン広告リーチ測定 リーチ&フリケンシー など

###

本件に関するお問い合わせ先:

ニールセン株式会社 広報担当 西村総一郎

電話:(03)4363-4200 e-mail: jpw_press@nielsen.com

お問い合わせ

広報、プレスリリース等 に関するお問い合わせ
広報担当宛
TEL:03-6837-6500(代表)
E-Mail:jpw_press@nielsen.com

Newsrelease20140423.pdf