Home > ニュース > メルマガ > GyaOが日本のネットの動画化に拍車をかける!?

2005/11/01 メルマガ

GyaOが日本のネットの動画化に拍車をかける!?

Nielsen//NetRatings REPORTER ご購読者 様
┌────────────────────────────────┐
│                                │
│       Nielsen//NetRatings R E P O R T E R       │
│                                │
└────────────────────────────────┘
2005年11月1日号
====================================================================
■ コラム 【ウェブマーケティング・データライン】
「GyaOが日本のネットの動画化に拍車をかける!?」
(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)
■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて
■ PR 「Microsoft Internet Explorer 7 Betaセミナー開催のお知らせ」
■ ネットレイティングスからのお知らせ
1. 無料セミナー開催のお知らせ(11月29日開催)
2.『データクロニクル2000-2005』発刊
3. ネットレイティングスからの新提案
全数ネット視聴率情報「マーケット・インテリジェンス」
4.リアルタイム・アクセスログ解析サービス「サイトセンサス」と
オンライン広告マネジメント「アドインテリジェンス」
5.『検索キーワードランキング 』リニューアル新発売
6.「オンラインディレクトリ集計サービス」リニューアル
7. 新商品 「ネット視聴率トピックス」
====================================================================
■ PR 「Microsoft Internet Explorer 7 Betaセミナー開催のお知らせ」
====================================================================
現在マイクロソフトで開発を進めております Microsoft Internet Explorer
の次期バージョンInternet Explorer 7 に関しまして、下記の通りセミナー
を開催させていただく運びとなりましたのでご案内させていただきます。
Internet Explorer 7 は、エンドユーザーのブラウジングエクスペリエンス
を更に向上するべく様々な機能強化を予定しております。 本セミナーでは
Internet Explorer 7 の製品概要や新機能、Web ページ制作に関する留意点
IE7 ベータプログラム等につきまして、ご説明させていただきたいと思いま
すので、是非とも参加をご検討いただければ幸いです。なお、本セミナーは
Web サイトを運営されている方々、Web サイトを作成されている方々を対象
としておりますので、もし御社内に適切なご担当者様が他にいらっしゃいま
したらご転送ください。
以上、お忙しいところ恐縮ではございますが、ご検討の程何卒よろしくお願
い申し上げます。
■開催概要
開催日 : 2005 年 11 月 22 日 (火)
会場 : 品川三菱ビル 4F ダイヤモンドホール
対象 : Web サイトのオーナー、Web サイトを運営されている方、
Web サイトを作成されている方
定員 : 400 名
参加費 : 無料
■セッションスケジュール
13:30 受付開始
13:30 - 14:00 Internet Explorer 7 概要
14:00 - 15:00 Internet Explorer 7 新機能と評価ポイント
15:00 - 15:15 休憩
15:15 - 15:45 ベータプログラムについて
15:45 - 16:30 今後の予定について
16:30 - 16:40 Q&A
■お申し込み
・下記の Web サイトよりお申し込みください。
<http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/seminar/rd02.asp>
・ご登録後に表示される受講証をプリントアウトの上、当日会場受付へお持
ちください。
(当日お持ちいただくもの:受講証)
■お問い合わせ
Internet Explorer 7 Beta セミナー登録事務局
TEL : 03-3351-7346 (10 : 00 - 17 : 00 土日・祝日を除く )
FAX : 0120-518-807
Email : ie7@event-registration.jp
====================================================================
■ コラム <ウェブマーケティング・データライン>
====================================================================
▼△▼ GyaOが日本のネットの動画化に拍車をかける!? ▼△▼
インターネットはテキスト・カルチャーに支えられたメディアであると言
われている。実際、最近の流行はテキスト中心のブログだったり、 RSS配信
によるテキスト記事閲読だったりする。相変わらずテキスト掲示板も隆盛を
極めているし日本ではこのテキスト偏重の傾向が世界に比べて強いようにも
感じる。そんな昨今、異彩を放っているのが動画配信サイト「GyaO」だ。ネ
ットレイティングスが10月27日に発表したニュースリリースによると、GyaO
の家庭からの月間利用者数が200万人を突破したという。200万人という利用
者数自体はインターネットの主流であると評価できるものではないし、同じ
動画配信サービスを提供しているYahoo!Streamingは既に300万人近い利用者
を獲得しているので、「大きな」数字とは言えない。しかし、動画配信専門
サイトの数字として、しかも、サービスインから半年で達成していることは
評価できるだろう。また、GyaOのひとり平均の利用時間は36分と長く、長時
間視聴されないとされてきた、これまでの弊社データでの傾向を大きく変え
つつある。
-------------------主要動画配信サイトの月間利用者数-----------------
(単位:千人)
Jul-05 Aug-05 Sep-05
streaming.yahoo.co.jp 1,786 2,962 2,842
broadband.biglobe.ne.jp 1,729 1,542 2,088
gyao.jp 1,643 1,611 2,061
jp.video.msn.com 1,148 1,281 1,454
showtime.jp 1,023 1,064 1,117
bb.goo.ne.jp 490 508 590
aii.co.jp 446 430 452
casty.jp 321 439 430
--------------------------------------------------------------------
Source:Nielsen//NetRatings 2005年7-9月 家庭からのアクセス
弊社代表取締役社長の萩原雅之はこの集計結果に関して「GyaOの成功は運
営する株式会社USENの多チャンネルオンデマンド音楽配信(有線音楽放送)で
培った番組編成ノウハウと良質なコンテンツ提供によるものだと思います。
また、CM収入により利益を得るビジネスモデルは民放テレビ局と同じなので
利用者には受け容れ易かったと思います。今後、インターネット・コンテン
ツの動画化は加速すると思われますので、良質なコンテンツの獲得が今後の
ネットメディアの興亡に大きく影響するでしょう。」と話している。
コンテンツのオンデマンド配信はインターネットが実現したと思っている
人も多いだろうが、音楽有線放送の世界では40年以上も前からマルチチャネ
ルで提供されているサービスだ。このノウハウが GyaO には活きていると思
う。GyaOの動画提供用の画面には 0ch~12chのテレビライクなチャネルが設
けられていてテレビ文化にどっぷりと浸かってきた世代にはとても自然に見
える。この自然さも受けているのだろう。また、GyaOはHTML埋め込み型のス
トリーミング形式で動画を提供しているが、メディアプレイヤーが立ち上が
るまでのかったるさを解消していることで、収益モデルであるCMも違和感無
く視聴者に見せている。まさにテレビ的だ。一方、10月28日未明に開局した
日本テレビの動画配信サイト「第2日本テレビ」の造りは対照的だ。玄関部
分はバーチャル商店街になっていて、その商店街に集う店々がそれぞれのコ
ンテンツを配信する仕組みだ。テレビゲームのようでもあり極めてネット的
だ。開局が深夜というのもネットならではの発想だと思う。本家の日本テレ
ビが開局した昭和20年代後半を連想させるノスタルジー溢れる仮想商店街の
デザインは、ネットにおける日本テレビの「第 2の開局」という意気込みだ
ろうか?この動画配信サイトは基本的に有料である。私は個人的には過去の
資産である映像コンテンツアーカイブよりもテレビ局が持つ番組制作能力を
フルに活かしたネット専用の番組を制作していただきたいと思っている。こ
ちらの利用動向は来月以降に集計結果が上がってくるのでGyaOとの対比が楽
しみだ。しかし、間違いなくテレビ局には優良なコンテンツが溢れており、
著作権他のライツをクリアさえできればネット上のコンテンツは今よりも遥
かに裕になり、メディアとしての価値が向上するに違いない。昨今のIT企業
によるテレビ局の争奪戦の激しさの背景はここにある。
10月27日発行ネットレイティングスのニュースリリース
http://www.netratings.co.jp/New_news/News10272005.htm
(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)
====================================================================
■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて
====================================================================
ご購読を希望されない場合は、たいへんご手数をおかけいたしますが、下記
URL にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
配信停止手続ページ
http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_release.html
--------------------------------------------------------------------
*配信先メールアドレスを変更したい場合は
一旦、上記配信停止ページより配信停止の手続きを完了後に下記URLより
再登録をお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
配信登録手続きページ
http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_offer.html
--------------------------------------------------------------------
引き続きご愛読賜れば幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ネットレイティングス株式会社
Nielsen//NetRatings REPORTER 編集部

Nielsen//NetRatings REPORTER ご購読者 様

┌────────────────────────────────┐

│       Nielsen//NetRatings R E P O R T E R       │

└────────────────────────────────┘

2005年11月1日号

====================================================================

■ コラム 【ウェブマーケティング・データライン】

「GyaOが日本のネットの動画化に拍車をかける!?」

(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)

====================================================================

■ コラム <ウェブマーケティング・データライン>

====================================================================

▼△▼ GyaOが日本のネットの動画化に拍車をかける!? ▼△▼

インターネットはテキスト・カルチャーに支えられたメディアであると言

われている。実際、最近の流行はテキスト中心のブログだったり、 RSS配信

によるテキスト記事閲読だったりする。相変わらずテキスト掲示板も隆盛を

極めているし日本ではこのテキスト偏重の傾向が世界に比べて強いようにも

感じる。そんな昨今、異彩を放っているのが動画配信サイト「GyaO」だ。

ネットレイティングスが10月27日に発表したニュースリリースによると、GyaO

の家庭からの月間利用者数が200万人を突破したという。200万人という利用

者数自体はインターネットの主流であると評価できるものではないし、同じ

動画配信サービスを提供しているYahoo!Streamingは既に300万人近い

利用者を獲得しているので、「大きな」数字とは言えない。しかし、動画配信

専門サイトの数字として、しかも、サービスインから半年で達成していることは

評価できるだろう。また、GyaOのひとり平均の利用時間は36分と長く、長時

間視聴されないとされてきた、これまでの弊社データでの傾向を大きく変え

つつある。

-------------------主要動画配信サイトの月間利用者数-----------------

(単位:千人)

Jul-05 Aug-05 Sep-05

streaming.yahoo.co.jp 1,786 2,962 2,842

broadband.biglobe.ne.jp 1,729 1,542 2,088

gyao.jp 1,643 1,611 2,061

jp.video.msn.com 1,148 1,281 1,454

showtime.jp 1,023 1,064 1,117

bb.goo.ne.jp 490 508 590

aii.co.jp 446 430 452

casty.jp 321 439 430

--------------------------------------------------------------------

Source:Nielsen//NetRatings 2005年7-9月 家庭からのアクセス

弊社代表取締役社長の萩原雅之はこの集計結果に関して「GyaOの成功は運

営する株式会社USENの多チャンネルオンデマンド音楽配信(有線音楽放送)で

培った番組編成ノウハウと良質なコンテンツ提供によるものだと思います。

また、CM収入により利益を得るビジネスモデルは民放テレビ局と同じなので

利用者には受け容れ易かったと思います。今後、インターネット・コンテン

ツの動画化は加速すると思われますので、良質なコンテンツの獲得が今後の

ネットメディアの興亡に大きく影響するでしょう。」と話している。

コンテンツのオンデマンド配信はインターネットが実現したと思っている

人も多いだろうが、音楽有線放送の世界では40年以上も前からマルチチャネ

ルで提供されているサービスだ。このノウハウが GyaO には活きていると思

う。GyaOの動画提供用の画面には 0ch~12chのテレビライクなチャネルが設

けられていてテレビ文化にどっぷりと浸かってきた世代にはとても自然に見

える。この自然さも受けているのだろう。また、GyaOはHTML埋め込み型のス

トリーミング形式で動画を提供しているが、メディアプレイヤーが立ち上が

るまでのかったるさを解消していることで、収益モデルであるCMも違和感無

く視聴者に見せている。まさにテレビ的だ。

一方、10月28日未明に開局した日本テレビの動画配信サイト「第2日本

テレビ」の造りは対照的だ。玄関部分はバーチャル商店街になっていて、

その商店街に集う店々がそれぞれのコンテンツを配信する仕組みだ。テレビ

ゲームのようでもあり極めてネット的だ。開局が深夜というのもネットならでは

の発想だと思う。本家の日本テレビが開局した昭和20年代後半を連想させ

るノスタルジー溢れる仮想商店街のデザインは、ネットにおける日本テレビ

の「第 2の開局」という意気込みだろうか?

この動画配信サイトは基本的に有料である。私は個人的には過去の

資産である映像コンテンツアーカイブよりもテレビ局が持つ番組制作能力を

フルに活かしたネット専用の番組を制作していただきたいと思っている。こ

ちらの利用動向は来月以降に集計結果が上がってくるのでGyaOとの対比が楽

しみだ。しかし、間違いなくテレビ局には優良なコンテンツが溢れており、

著作権他のライツをクリアさえできればネット上のコンテンツは今よりも遥

かに裕になり、メディアとしての価値が向上するに違いない。昨今のIT企業

によるテレビ局の争奪戦の激しさの背景はここにある。

(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)

====================================================================

■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて

====================================================================

ご購読を希望されない場合は、たいへんご手数をおかけいたしますが、下記

URL にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

配信停止手続ページ

https://csp2.netratings.co.jp/nnr2/magazines/quitnnc

--------------------------------------------------------------------

*配信先メールアドレスを変更したい場合は

一旦、上記配信停止ページより配信停止の手続きを完了後に下記URLより

再登録をお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

配信登録手続きページ

https://www.netratings.co.jp/email_magazine/register.html

--------------------------------------------------------------------

引き続きご愛読賜れば幸いです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

ネットレイティングス株式会社

Nielsen//NetRatings REPORTER 編集部

お問い合わせ

メルマガに関するお問い合わせ
E-Mail:jpw_ClientServices@nielsen.com

メールマガジン購読登録