Home > ニュース > メルマガ > 日米で好調なAsk Jeeves

2005/08/01 メルマガ

日米で好調なAsk Jeeves

Nielsen//NetRatings REPORTER ご購読者 様
┌────────────────────────────────┐
│                                │
│       Nielsen//NetRatings R E P O R T E R       │
│                                │
└────────────────────────────────┘
2005年8月1日号
====================================================================
■ コラム 【ウェブマーケティング・データライン】
「日米で好調なAsk Jeeves 」
(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)
■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて
■ ネットレイティングスからのお知らせ
1. 無料セミナー開催のお知らせ(8月30日開催)
2. ネットレイティングスからの新提案
全数ネット視聴率情報「マーケティング・インテリジェンス」
3.リアルタイム・アクセスログ解析サービス「サイトセンサス」と
オンライン広告マネジメント「アドインテリジェンス」
4.『検索キーワードランキング 』リニューアル新発売
5.「ネット視聴率トピックス」
====================================================================
■ コラム <ウェブマーケティング・データライン>
====================================================================
▼△▼日米で好調なAsk Jeeves▼△▼
インターネットの利用目的の第1位は相変わらず「検索」である。ネットレ
イティングスがネット視聴率として提供している NetView AMSからデータを
抽出し、コンテンツ単位で集計をおこなっている「チャネル分析レポート」
によると、主要ポータルサイトにおいて最も利用されるサービスは「検索」
で月間に約3000万人が利用している。次いで「個人ホームページ」「ショッ
ピング&オークション」「ニュース」といった順でコンテンツが利用されて
いる。
----------主要ポータルサイトチャネル別利用者数----------------------
チャネル(カテゴリ)  利用者数 (単位:千人)
検索                29,643
個人ホームページ          22,707
ショッピング&オークション     20,112
ニュース              17,942
スポーツ              11,225
メールサービス            9,784
路線・地図              8,926
天気予報               7,982
BBS                 7,939
--------------------------------------------------------------------
Source:ネットレイティングス「チャネル分析レポート」2005年6月
家庭からのアクセス
そのホットな検索マーケットに今年2月にサービスインしたのが「Ask.jp」。
ネットレイティングスが7月22日に発表したニュースリリースによると、4月
以降、TVコマーシャルや検索するだけでマイルが獲得できる「ネットマイル
キャンペーン」などのプロモーション効果もあり、月次で30万人ずつ利用者
を増やし、6月には大台の100万人を突破した、とある。もともとAsk Jeeves
は米国の検索市場においてユニークな存在で 3大エンジンのGoogle,Yahoo!
MSN に次ぐポジションを獲得している。下記表組は米国における四半期単位
の検索数を示したものだが、第2グループのAOLとAskが共に15-16%の高い成
長を遂げていることがわかる。米国での検索市場のシェアを米国ネットレイ
ティングスはGoogle47%、Yahoo!22%、MSN12%としている。
ネットレイティングスの7月22日発行のニュースリリース
(http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease07222005_J.pdf)
米国NetRatingsの7月21日発行のニュースリリース
(http://www.netratings.com/pr/pr_050721.pdf)
-------------米国の検索サービス別検索数(単位:千)-----------------
サーチエンジン   検索数 Q1(1-3月)  Q2(4-6月)   変動率%
Google            5,737,097 6,088,343     6%
Yahoo!            2,576,473   2,798,123     9%
MSN 1,659,235 1,590,049 -4%
AOL 562,816 646,641 15%
Ask Jeeves 216,656 250,869 16%
上記5社計          12,263,765   12,849,121 5%
--------------------------------------------------------------------
Source:Nielsen//NetRatings US 2005年1-6月
これが日本市場になると状況は大きく変わる。日本の3大主要検索エンジン
はYahoo!、Goole、MSNと銘柄は米国と変わらないが、そのポジションは大き
く変わる。下記表は日本の3大検索サイトの利用者数とPVである。これは検
索利用のみを抽出しているので、PV =検索利用ページとみなすこともできる
と思う。そのシェアは Yahoo!53%、Google 30%、MSN10%ということになる。
米国と比較してYahoo!とGoogleのポジションが入れ替わっていることがわか
る。
-------------------日本の検索サービス市場---------------------------
サーチエンジン 利用者数(単位:千人)PV(単位:千頁)1人当たりのPV
Yahoo!Japan       23,822  1,802,009 76
MSN   11,692   336,352 29
Google    10,744   1,021,130       95
その他ポータルの検索   **     228,975 **
--------------------------------------------------------------------
Source:Nielsen//NetRatings NetView+「チャネル分析レポート」2005年6月
家庭からのアクセス
*その他ポータルはgoo,Infoseek,Nifty,BIGLOBE,Exciteを指します。
最近の検索エンジン各社は独自性を打ち出してきている。それぞれの特徴に
あったユーザーを獲得しているようである。上記表をみるとそのことが垣間
見れる。Yahoo!は利用者数、PVとも多いが、1人平均のPVで見ると 76ページ
である。一方、Googleは利用者数こそYahoo!の半分以下であるが、 1人平均
のPVは95ページでYahoo!を大きく上回る。ここに両エンジンの利用者像が窺
がわれる。また、検索システムの違いも反映されているのであろう。 Askは
日本市場においても「一発検索」や検索結果の中から必要なものだけをマイ
ページに保存できる「 MyAsk」など他社にないユニークなサービスを提供し
ている。この差別化が受け入れられれば本当の意味での大台である1000万人
突破もそう遠い将来ではないだろう。
(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)
====================================================================
■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて
====================================================================
ご購読を希望されない場合は、たいへんご手数をおかけいたしますが、下記
URL にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
配信停止手続ページ
http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_release.html
--------------------------------------------------------------------
*配信先メールアドレスを変更したい場合は
一旦、上記配信停止ページより配信停止の手続きを完了後に下記URLより
再登録をお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
配信登録手続きページ
http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_offer.html
--------------------------------------------------------------------
引き続きご愛読賜れば幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ネットレイティングス株式会社
Nielsen//NetRatings REPORTER 編集部

Nielsen//NetRatings REPORTER ご購読者 様

┌────────────────────────────────┐

│       Nielsen//NetRatings R E P O R T E R       │

└────────────────────────────────┘

2005年8月1日号

====================================================================

■ コラム 【ウェブマーケティング・データライン】

「日米で好調なAsk Jeeves 」

(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)

====================================================================

■ コラム <ウェブマーケティング・データライン>

====================================================================

▼△▼日米で好調なAsk Jeeves▼△▼

インターネットの利用目的の第1位は相変わらず「検索」である。ネットレ

イティングスがネット視聴率として提供している NetView AMSからデータを

抽出し、コンテンツ単位で集計をおこなっている「チャネル分析レポート」

によると、主要ポータルサイトにおいて最も利用されるサービスは「検索」

で月間に約3000万人が利用している。次いで「個人ホームページ」「ショッ

ピング&オークション」「ニュース」といった順でコンテンツが利用されて

いる。

----------主要ポータルサイトチャネル別利用者数----------------------

チャネル(カテゴリ)  利用者数 (単位:千人)

検索                29,643

個人ホームページ          22,707

ショッピング&オークション     20,112

ニュース              17,942

スポーツ              11,225

メールサービス            9,784

路線・地図              8,926

天気予報               7,982

BBS                 7,939

--------------------------------------------------------------------

Source:ネットレイティングス「チャネル分析レポート」2005年6月

家庭からのアクセス

そのホットな検索マーケットに今年2月にサービスインしたのが「Ask.jp」。

ネットレイティングスが7月22日に発表したニュースリリースによると、4月

以降、TVコマーシャルや検索するだけでマイルが獲得できる「ネットマイル

キャンペーン」などのプロモーション効果もあり、月次で30万人ずつ利用者

を増やし、6月には大台の100万人を突破した、とある。もともとAsk Jeeves

は米国の検索市場においてユニークな存在で 3大エンジンのGoogle,Yahoo!

MSN に次ぐポジションを獲得している。下記表組は米国における四半期単位

の検索数を示したものだが、第2グループのAOLとAskが共に15-16%の高い成

長を遂げていることがわかる。米国での検索市場のシェアを米国ネットレイ

ティングスはGoogle47%、Yahoo!22%、MSN12%としている。

-------------米国の検索サービス別検索数(単位:千)-----------------

サーチエンジン   検索数 Q1(1-3月)  Q2(4-6月)   変動率%

Google            5,737,097 6,088,343     6%

Yahoo!            2,576,473   2,798,123     9%

MSN 1,659,235 1,590,049 -4%

AOL 562,816 646,641 15%

Ask Jeeves 216,656 250,869 16%

上記5社計          12,263,765   12,849,121 5%

--------------------------------------------------------------------

Source:Nielsen//NetRatings US 2005年1-6月

これが日本市場になると状況は大きく変わる。日本の3大主要検索エンジン

はYahoo!、Goole、MSNと銘柄は米国と変わらないが、そのポジションは大き

く変わる。下記表は日本の3大検索サイトの利用者数とPVである。これは検

索利用のみを抽出しているので、PV =検索利用ページとみなすこともできる

と思う。そのシェアは Yahoo!53%、Google 30%、MSN10%ということになる。

米国と比較してYahoo!とGoogleのポジションが入れ替わっていることがわか

る。

-------------------日本の検索サービス市場---------------------------

サーチエンジン 利用者数(単位:千人)PV(単位:千頁)1人当たりのPV

Yahoo!Japan       23,822  1,802,009 76

MSN   11,692   336,352 29

Google    10,744   1,021,130       95

その他ポータルの検索   **     228,975 **

--------------------------------------------------------------------

Source:Nielsen//NetRatings NetView+「チャネル分析レポート」2005年6月

家庭からのアクセス

*その他ポータルはgoo,Infoseek,Nifty,BIGLOBE,Exciteを指します。

最近の検索エンジン各社は独自性を打ち出してきている。それぞれの特徴に

あったユーザーを獲得しているようである。上記表をみるとそのことが垣間

見れる。Yahoo!は利用者数、PVとも多いが、1人平均のPVで見ると 76ページ

である。一方、Googleは利用者数こそYahoo!の半分以下であるが、 1人平均

のPVは95ページでYahoo!を大きく上回る。ここに両エンジンの利用者像が窺

がわれる。また、検索システムの違いも反映されているのであろう。 Askは

日本市場においても「一発検索」や検索結果の中から必要なものだけをマイ

ページに保存できる「 MyAsk」など他社にないユニークなサービスを提供し

ている。この差別化が受け入れられれば本当の意味での大台である1000万人

突破もそう遠い将来ではないだろう。

(ネットレイティングス マーケティング部 西村総一郎)

====================================================================

■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて

====================================================================

ご購読を希望されない場合は、たいへんご手数をおかけいたしますが、下記

URL にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

配信停止手続ページ

http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_release.html

--------------------------------------------------------------------

*配信先メールアドレスを変更したい場合は

一旦、上記配信停止ページより配信停止の手続きを完了後に下記URLより

再登録をお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

配信登録手続きページ

https://www.netratings.co.jp/email_magazine/register.html

--------------------------------------------------------------------

引き続きご愛読賜れば幸いです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

ネットレイティングス株式会社

Nielsen//NetRatings REPORTER 編集部

お問い合わせ

メルマガに関するお問い合わせ
E-Mail:jpw_ClientServices@nielsen.com

メールマガジン購読登録