Home > ニュース > メルマガ > 肉食女子が増加?口コミからみる今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」

2012/02/14 メルマガ

肉食女子が増加?口コミからみる今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」

Nielsen/NetRatings REPORTER ご購読者 様
┌────────────────────────────────┐
│                                │
│        Nielsen/NetRatings R E P O R T E R        │
│                                │
└────────────────────────────────┘
2012年2月14日号
====================================================================
■ コラム 【ウェブマーケティング・データライン】
肉食女子が増加?口コミからみる今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」
(ネットレイティングス アナリスト 井戸 達也)
★New!★――――――――――――――――――――――――――――――
スマートフォン・メディア利用実態調査レポート Vol.4 3月発売予定!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニールセン・ネットレイティングスは2011年12月に発売した調査レポートの
第4弾で、利用シーン、利用コンテンツ、利用時間などを、パソコンとスマートフォン
それぞれのデバイスで利用実態を分析したレポート「スマートフォンメディア
利用実態レポートVol.4」を、3月に発売予定です。
スマートフォン・メディア利用実態調査レポートVol.3の詳細は、下記を
ご覧ください。
http://www.netratings.co.jp/solution/smartphone_media_insight_report_vol3_201112.html
サービスのお問い合わせはセールス&アナリティクスまで
┌────────────────────────────────┐
│   電話: 03-4363-4201 メール:sales@netratings.co.jp     │
└────────────────────────────────┘
======================================================================
■ コラム <ウェブマーケティング・データライン>
======================================================================
▼△▼ 肉食女子が増加?口コミからみる
今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」▼△▼
肉食女子が増加?口コミからみる今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」
本日2月14日はバレンタイン。日本全体がちょっとしたお祭り気分になる日であり、
男性、女性を問わず胸躍る1日といえるのではないだろうか。
最近では、性別を問わず友達同士で贈りあう「友チョコ」が若い人を中心に流行っているようだ。また、メディアをみると、「絆チョコ」、「逆チョコ」、「いいね!チョコ」といった新しいチョコレートについて報道するなど、毎年バレンタインについての話題は尽きない。
今回は、そんな誰もが気になるバレンタインについてWeb上ではどのように語られているかを、ツイッターを通じて調査した。
■ 2月といったら「バレンタイン」?
図1は、Nielsen/Buzzmetricsが収集しているツイッターの全書き込みのうち、「バレンタイン」に関する書き込みの割合の推移を、グラフ化したものである。1月前半より右肩上がりに「バレンタイン」に関する書き込みの割合は増加している。
また、1月31日と2月1日に、「バレンタイン」に関する書き込みの割合が大きく増加している。両日は、「いよいよ2月1日。もうすぐバレンタイン。」という趣旨の書き込みが多く、「バレンタイン」は2月の大きなイベントとして認識されていた。
図1.「バレンタイン」に関する書き込み割合の推移(日別)
■ バレンタインに関する話題の1番人気は「友チョコ」
冒頭でも述べたが、バレンタインに関連するチョコは、以前からある「本命チョコ」、「義理チョコ」の他に、最近では「友チョコ」、「絆チョコ」など様々なチョコが出現している。その中でも今回は、「バレンタイン」に関する書き込みのうち、特に話題にのぼることが多い「本命チョコ」、「義理チョコ」、「友チョコ」に関する書き込みについて調べた。
図2は、それぞれのチョコに関する書き込み数を比較したグラフである。1位が「友チョコ」で以下、「義理チョコ」、「本命チョコ」と続いた。最近話題の「友チョコ」の書き込み数が1番多かった点は非常に興味深い。
それぞれのチョコについて書き込みの内容を見ると、「友チョコ」は「作る」、「楽しい」という趣旨の書き込みが多かった。実際の書き込みの内容を見ると「娘の友チョコを一緒に作ります」や「友チョコ作りのレシピ買いました」といった趣旨の書き込みが多く、「友チョコ」という新しい文化が世間に受け入れられている様子が見てとれた。
しかし、「義理チョコ」については、「配る」、「面倒だ」という趣旨の書き込みが多くみられ、「義理チョコ」に対して否定的な印象をうけた。
また、最も書き込み数が少なかった「本命チョコ」は、「ドキドキする」という書き込みがある一方で「不要だ」という書き込みも見られ、賛否が分かれていた。
今回は、この「本命チョコ」について、もう少し掘り下げて調査したい。
図2. チョコ別書き込み数
■ 今年は本命チョコを渡す女性が増加?
図3は、「本命チョコ」に関する書き込み540件について、「男性と思われる書き込み」
と、「女性と思われる書き込み」、および「判別できない」に分け、その割合をグラフ化したものである。「女性と思われる書き込み」が、「男性と思われる書き込み」の2.5倍と、「女性と思われる書き込み」が非常に多いことが分かる。
ツイッターへの書き込みは正確に男女を区別できない。しかし、今回、書き込みをみて判断した男女の割合の差が非常に大きいことからも、男性以上に女性は「本命チョコ」関心があることは言えるだろう。
図3.「本命チョコ」に関する書き込みの男女の割合の推定
最後に、「本命チョコ」とともにどのようなワードがともに語られるかを調べた。
図4は、「本命チョコ」とともに語られる割合の高い上位3ワードについて、その割合を2011年と2012年で比較したグラフである。「本命チョコ」とともに語られるワードは、2011年、2012年ともに上位3ワードは変わらなかった。特に上位2ワードの「渡す」と「もらう」は、他のワードと比べて特に高い割合で「本命チョコ」とともに語られていた。
その上位2ワードについて2011年と2012年で比較すると、1位「渡す」の割合は2012年の方が高く、2位「もらう」の割合は2011年の方が高かった。
また、3位「作る」の割合は2012年の方が高いなど、「本命チョコを渡す側」の書き込みが増加した傾向がみられたとともに、「渡す」、「作る」など前向きなワードが多く語られ、増加している傾向がみられた。
図4.「本命チョコ」とともに語られるワードの割合
今回は、ツイッターを通じて「バレンタイン」に関する書き込みを調査したが、「友チョコ」が最も話題に挙げられ、世間に定着した様子がみてとれた点と、「本命チョコ」を「渡す」といった前向きな書き込みが増加していた点が非常に興味深かった。
「友チョコ」に関する書き込み内容をみると、「チョコを作る」という趣旨の書き込みが、「本命チョコ」、「義理チョコ」に比べると多かった。また、同様に「チョコを交換する」という趣旨の書き込みも多く、友チョコ作りを楽しむ一方で、友チョコを渡しあうことが、ひとつのコミュニケーション手段として定着している様子がみてとれた。
一方、「本命チョコ」については、「本命チョコを渡す側」が使用するワードが昨年以上に語られている傾向がある一方、「もらう」といった「本命チョコを受け取る側」が使用するワードは減少傾向がみられた。実際の書き込みの内容をみても、「本命チョコ渡します」や「本命チョコ買いました」といった書き込みが多くみられ、「本命チョコを渡す側」の多くを占める「女性と思われる書き込み」が目立っていた。
最近のメディアでは、恋愛に積極的でない男性を草食男子と表現し、恋愛に積極的な女性を肉食女子と表現されることがある。そして、草食男子の増加とともに、肉食女子のも増加しているといった報道もなされる。
ひょっとすると、今回のツイッター分析の結果はそれを示唆しているかもしれない。「本命チョコ」について、ブログ分析やアンケート調査なども交えて更に詳細に調べることができたら、最近の男女の心理や行動の変化や、その変化の起こった因果関係など明らかになり、世の中が更に見えてくるのではないだろうか。
(ネットレイティングス アナリスト 井戸 達也)
====================================================================
■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて
====================================================================
ご購読を希望されない場合は、たいへんご手数をおかけいたしますが、下記
URL にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
配信停止手続ページ
http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_release.html
--------------------------------------------------------------------
* 配信先メールアドレスを変更したい場合は
一旦、上記配信停止ページより配信停止の手続きを完了後に下記URLより
再登録をお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
配信登録手続きページ
http://csp.netratings.co.jp/nnr/rep_offer.html
--------------------------------------------------------------------
引き続きご愛読賜れば幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ネットレイティングス株式会社
Nielsen/NetRatings REPORTER 編集部
====================================================================
■ 過去に発行されたメールマガジンのバックナンバーについて
====================================================================
過去に配信されたメールマガジンのバックナンバーは下記よりご参照いただけます。
http://www.netratings.co.jp/email_magazine/
====================================================================
■ 過去に発行されたニュースリリースについて
====================================================================
過去に配信されたニュースリリースは下記よりご参照いただけます。
http://www.netratings.co.jp/news_release/
―PR――――――――――――――――――――――――――――――――
業界内における自社サイトのポジションは把握できていますか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆複数のサイトの視聴動向を同じ基準で横並びに比較。
◆年齢や性別などの基本属性と併せて視聴動向を把握。
◆気になる競合サイトの利用者属性や人気コンテンツを把握。
ネット視聴率サービス『NetView』
http://www.netratings.co.jp/solution/netview.html?nnr=110810
―PR――――――――――――――――――――――――――――――――
競合企業のバナー出稿状況を把握してますか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆日本の主要メディアのオンライン広告を365日毎時自動収集。
◆アラート機能で競合企業のキャンペーン開始をすばやく察知。
◆競合企業の広告出稿状況を質・量の両面から把握。
◆IDやパスワードを必要とするログイン後の広告掲載面もカバー。
オンライン広告統計レポート『AdRelevance』
http://www.netratings.co.jp/solution/adrelevance.html?nnr=110810
cciの広告メニュー情報を反映、プロフェッショナル仕様
オンライン広告統計レポート『AdRelevance EXpenditure』
http://www.netratings.co.jp/solution/adrex.html?nnr=110810
各サービスのお問い合わせ・デモのご依頼はセールス&アナリティクスまで
┌────────────────────────────────┐
│   電話: 03-4363-4201 メール:sales@netratings.co.jp     │
└────────────────────────────────┘
--------------------------------------------------------------------
【注意】 ・等幅フォントでご覧になると表がきれいにご覧になれます。
・Nielsen/NetRatings Reporter に関するお問い合わせは、
nnr@netratings.co.jp までお願いします。
本メールに返信いただいても編集部には届きません。
--------------------------------------------------------------------
本稿掲載の記事、データ等の転載を禁じます。
すべての著作権はネットレイティングス株式会社に帰属します。
Copyright NetRatings Japan, Inc.
====================================================================

Nielsen/NetRatings REPORTER ご購読者 様

┌────────────────────────────────┐

│                                │

│        Nielsen/NetRatings R E P O R T E R        │

│                                │

└────────────────────────────────┘

2012年2月14日号

====================================================================

■ コラム 【ウェブマーケティング・データライン】

肉食女子が増加?口コミからみる今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」

(ネットレイティングス アナリスト 井戸 達也)

★New!★――――――――――――――――――――――――――――――

スマートフォン・メディア利用実態調査レポート Vol.4を3月発売予定!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

ニールセン・ネットレイティングスは2011年12月に発売した調査レポートの第4弾で、利用シーン、利用コンテンツ、利用時間などを、パソコンとスマートフォンそれぞれのデバイスで利用実態を分析したレポート「スマートフォンメディア利用実態レポートVol.4」を、3月に発売予定です。

サービスのお問い合わせはセールス&アナリティクスまで

┌────────────────────────────────┐

│   電話: 03-4363-4201 メール:sales@netratings.co.jp     │

└────────────────────────────────┘

======================================================================

■ コラム <ウェブマーケティング・データライン>

======================================================================

▼△▼ 肉食女子が増加?口コミからみる 今年の「バレンタイン」と「本命チョコ」▼△▼

本日2月14日はバレンタイン。日本全体がちょっとしたお祭り気分になる日であり、男性、女性を問わず胸躍る1日といえるのではないだろうか。

最近では、性別を問わず友達同士で贈りあう「友チョコ」が若い人を中心に流行っているようだ。また、メディアをみると、「絆チョコ」、「逆チョコ」、「いいね!チョコ」といった新しいチョコレートについて報道するなど、毎年バレンタインについての話題は尽きない。

今回は、そんな誰もが気になるバレンタインについてWeb上ではどのように語られているかを、ツイッターを通じて調査した。

■ 2月といったら「バレンタイン」?

図1は、Nielsen/Buzzmetricsが収集しているツイッターの全書き込みのうち、「バレンタイン」に関する書き込みの割合の推移を、グラフ化したものである。1月前半より右肩上がりに「バレンタイン」に関する書き込みの割合は増加している。

また、1月31日と2月1日に、「バレンタイン」に関する書き込みの割合が大きく増加している。両日は、「いよいよ2月1日。もうすぐバレンタイン。」という趣旨の書き込みが多く、「バレンタイン」は2月の大きなイベントとして認識されていた。

図1.「バレンタイン」に関する書き込み割合の推移(日別)

20120214_01.gif

■ バレンタインに関する話題の1番人気は「友チョコ」

冒頭でも述べたが、バレンタインに関連するチョコは、以前からある「本命チョコ」、「義理チョコ」の他に、最近では「友チョコ」、「絆チョコ」など様々なチョコが出現している。その中でも今回は、「バレンタイン」に関する書き込みのうち、特に話題にのぼることが多い「本命チョコ」、「義理チョコ」、「友チョコ」に関する書き込みについて調べた。

図2は、それぞれのチョコに関する書き込み数を比較したグラフである。1位が「友チョコ」で以下、「義理チョコ」、「本命チョコ」と続いた。最近話題の「友チョコ」の書き込み数が1番多かった点は非常に興味深い。

それぞれのチョコについて書き込みの内容を見ると、「友チョコ」は「作る」、「楽しい」という趣旨の書き込みが多かった。実際の書き込みの内容を見ると「娘の友チョコを一緒に作ります」や「友チョコ作りのレシピ買いました」といった趣旨の書き込みが多く、「友チョコ」という新しい文化が世間に受け入れられている様子が見てとれた。

しかし、「義理チョコ」については、「配る」、「面倒だ」という趣旨の書き込みが多くみられ、「義理チョコ」に対して否定的な印象をうけた。

また、最も書き込み数が少なかった「本命チョコ」は、「ドキドキする」という書き込みがある一方で「不要だ」という書き込みも見られ、賛否が分かれていた。

今回は、この「本命チョコ」について、もう少し掘り下げて調査したい。

図2. チョコ別書き込み数

20120214_02.gif

■ 今年は本命チョコを渡す女性が増加?

図3は、「本命チョコ」に関する書き込み540件について、「男性と思われる書き込み」と、「女性と思われる書き込み」、および「判別できない」に分け、その割合をグラフ化したものである。「女性と思われる書き込み」が、「男性と思われる書き込み」の2.5倍と、「女性と思われる書き込み」が非常に多いことが分かる。

ツイッターへの書き込みは正確に男女を区別できない。しかし、今回、書き込みをみて判断した男女の割合の差が非常に大きいことからも、男性以上に女性は「本命チョコ」に関心があると言えるだろう。

図3.「本命チョコ」に関する書き込みの男女の割合の推定

20120214_03.gif

最後に、「本命チョコ」とともにどのようなワードが語られるかを調べた。

図4は、「本命チョコ」とともに語られる割合の高い上位3ワードについて、その割合を2011年と2012年で比較したグラフである。「本命チョコ」とともに語られるワードは、2011年、2012年ともに上位3ワードは変わらなかった。特に上位2ワードの「渡す」と「もらう」は、他のワードと比べて特に高い割合で「本命チョコ」とともに語られていた。

その上位2ワードについて2011年と2012年で比較すると、1位「渡す」の割合は2012年の方が高く、2位「もらう」の割合は2011年の方が高かった。

また、3位「作る」の割合は2012年の方が高いなど、「本命チョコを渡す側」の書き込みが増加した傾向がみられたとともに、「渡す」、「作る」など前向きなワードが多く語られ、増加している傾向がみられた。

図4.「本命チョコ」とともに語られるワードの割合

20120214_04.gif

今回は、ツイッターを通じて「バレンタイン」に関する書き込みを調査したが、「友チョコ」が最も話題に挙げられ、世間に定着した様子がみてとれた点と、「本命チョコ」を「渡す」といった前向きな書き込みが増加していた点が非常に興味深かった。

「友チョコ」に関する書き込み内容をみると、「チョコを作る」という趣旨の書き込みが、「本命チョコ」、「義理チョコ」に比べると多かった。また、同様に「チョコを交換する」という趣旨の書き込みも多く、友チョコ作りを楽しむ一方で、友チョコを渡しあうことが、ひとつのコミュニケーション手段として定着している様子がみてとれた。

一方、「本命チョコ」については、「本命チョコを渡す側」が使用するワードが昨年以上に語られている傾向がある一方、「もらう」といった「本命チョコを受け取る側」が使用するワードは減少傾向がみられた。実際の書き込みの内容をみても、「本命チョコ渡します」や「本命チョコ買いました」といった書き込みが多くみられ、「本命チョコを渡す側」の多くを占める「女性と思われる書き込み」が目立っていた。

最近のメディアでは、恋愛に積極的でない男性を草食男子と表現し、恋愛に積極的な女性を肉食女子と表現されることがある。そして、草食男子の増加とともに、肉食女子も増加しているといった報道もなされる。

ひょっとすると、今回のツイッター分析の結果はそれを示唆しているかもしれない。「本命チョコ」について、ブログ分析やアンケート調査なども交えて更に詳細に調べることができたら、最近の男女の心理や行動の変化、その変化の起こった因果関係などが明らかになり、世の中が更に見えてくるのではないだろうか。

(ネットレイティングス アナリスト 井戸 達也)

====================================================================

■ 配信を停止されたい場合のお手続きについて

====================================================================

ご購読を希望されない場合は、たいへんご手数をおかけいたしますが、下記

URL にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

配信停止手続ページ

https://csp2.netratings.co.jp/nnr2/magazines/quitnnc

--------------------------------------------------------------------

* 配信先メールアドレスを変更したい場合は

一旦、上記配信停止ページより配信停止の手続きを完了後に下記URLより

再登録をお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

配信登録手続きページ

https://www.netratings.co.jp/email_magazine/register.html

--------------------------------------------------------------------

引き続きご愛読賜れば幸いです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

ネットレイティングス株式会社

Nielsen/NetRatings REPORTER 編集部

====================================================================

■ 過去に発行されたメールマガジンのバックナンバーについて

====================================================================

過去に配信されたメールマガジンのバックナンバーは下記よりご参照いただけます。

http://www.netratings.co.jp/email_magazine/

====================================================================

■ 過去に発行されたニュースリリースについて

====================================================================

過去に配信されたニュースリリースは下記よりご参照いただけます。

http://www.netratings.co.jp/news_release/

―PR――――――――――――――――――――――――――――――――

業界内における自社サイトのポジションは把握できていますか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆複数のサイトの視聴動向を同じ基準で横並びに比較。

◆年齢や性別などの基本属性と併せて視聴動向を把握。

◆気になる競合サイトの利用者属性や人気コンテンツを把握。

ネット視聴率サービス『NetView』

http://www.netratings.co.jp/solution/netview.html?nnr=110810

―PR――――――――――――――――――――――――――――――――

競合企業のバナー出稿状況を把握してますか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆日本の主要メディアのオンライン広告を365日毎時自動収集。

◆アラート機能で競合企業のキャンペーン開始をすばやく察知。

◆競合企業の広告出稿状況を質・量の両面から把握。

◆IDやパスワードを必要とするログイン後の広告掲載面もカバー。

各サービスのお問い合わせ・デモのご依頼はセールス&アナリティクスまで

┌────────────────────────────────┐

│   電話: 03-4363-4201 メール:sales@netratings.co.jp     │

└────────────────────────────────┘

--------------------------------------------------------------------

【注意】 ・等幅フォントでご覧になると表がきれいにご覧になれます。

・Nielsen/NetRatings Reporter に関するお問い合わせは、

nnr@netratings.co.jp までお願いします。

本メールに返信いただいても編集部には届きません。

--------------------------------------------------------------------

本稿掲載の記事、データ等の転載を禁じます。

すべての著作権はネットレイティングス株式会社に帰属します。

Copyright NetRatings Japan, Inc.

====================================================================

お問い合わせ

メルマガに関するお問い合わせ
E-Mail:jpw_ClientServices@nielsen.com

メールマガジン購読登録