ニールセン・インサイト ~メディア~
2013年4月8日発行
本メールはニールセン株式会社より、過去に弊社 Webサイトやイベントにて購読申し込みをいただいたお客様や、弊社担当営業よりコンタクトさせていただいたお客様をはじめ、ご縁のありました方に送信させて頂いております。ご購読を希望されない場合は、大変お手数をおかけいたしますが、こちら にアクセスし購読中止の手続きをお願い申し上げます。
 
  Nielsen 最新調査事例のご紹介
Nielsenでは、パソコン、モバイルの各種デバイスの視聴率はじめ、広告効果測定やその他自主調査を精力的に行い公開しています。この自主調査レポートは、アナリストレポートとしてまとめられ『Nielsen Wire』や『ホワイトペーパー』『Nielsen Reporter』にて一般公開しています。是非業務にお役立てください。

2013年4月3日 ニュースリリース
2012年、スマートフォンからのインターネット利用が倍増

 
アプリからのサービス利用がインターネット利用時間拡大をけん引

ニールセン株式会は、四半期に1度発表しているスマートフォン・メディア利用実態調査レポートから年間のトレンドをまとめました。

それによると、インターネット利用者の中でのスマートフォンからのインターネット利用割合が2013年1月で35%に達したことが分かりました。時系列での推移をみると、パソコンからのインターネット利用は年間を通して横ばいとなりましたが、スマートフォンからの利用は2012年の1月には17%だった利用率が2012年の10月に従来型携帯電話からの利用割合を逆転し、2013年1月には倍増(18ポイント増加)しています。(図表1)


図表1. インターネット利用率推移 デバイス別

20130403_01.png

<中略>
・性年代別利用状況:2013年にかけて年齢の高い層にも普及
・OS別利用割合:Androidが6割、iOSが4割
※全文はこちらからご覧いただけます。

最後に、Androidの利用状況について詳細をみてみます。図表4はニールセンが日本市場に近く導入を予定しているスマートフォン利用動向データMobile NetViewのパイロットデータ(注)を基に集計した数値となります。これによると一人あたりの利用時間、一人あたりの利用頻度とも月を追うごとに伸長していることが分かりました。また、アプリとブラウザの利用内訳ではアプリの利用がブラウザよりも多い結果となりました。



図表4. Android OS ブラウザとアプリからの利用状況
20130403_04.png

(注)Mobile NetViewはAndroid OSのみならず、iOSも計測対象にしていますが、今回発表したパイロットデータにはiOSの利用状況は含まれていません。また拡大推計も実施していません。Mobile NetViewはスマートフォン利用者をパネル化し、端末に計測メーターをインストール、リアルタイムにその利用状況、及び、スマートフォンを介したインターネットの利用動向を収集しています。

※全文はこちらからご覧いただけます。
 
    
上記ニュースリリースで取り上げましたスマートフォン・メディア利用実態調査レポートの最新版が3月下旬にリリースされました。詳細はこちらからご覧ください↓

nielsenwire

『スマートフォン・メディア利用実態調査レポート』の
調査項目一覧は こちら
 
  ニールセン 消費者購買行動分析部門 メールマガジンのご案内
 
ニールセン・カンパニー合同会社はニールセンの、消費者購買行動分析部門です。消費者調査、ショッパー調査、販売予測、マーケティングROI分析、コンシューマーニューロサイエンス分析、海外市場情報提供などを行っています。http://jp.nielsen.com/
-------------------------------------------------------------------

■ニールセン メールマガジン

ニールセン メールマガジンは、世界のニールセンから発信される消費者購買行動についての最新ニュースやレポート、日本発のプレスリリースなどの情報を月に1回、無料でご紹介しています。ご購読お申し込みの際には、「1.氏名 2.ご所属(組織名、部署名)3.メールアドレス 4.メールマガジンを知ったきっかけ」を記載の上、consumer-insight.japan@nielsen.com までお知らせください。

■ニールセン メディカルリサーチ チーム発行のメールマガジン

ニールセン メディカルリサーチ(メディテック)チーム発行のメールマガジン、「Medical Insight」は、国内外の医薬系最新ニュースやレポート、プレスリリースなどの情報を2カ月に1回、無料でご紹介しています。基本的にHTML形式の配信ですが、ご希望によりPDFにてお送りすることも可能です。 ご購読お申し込みの際には、「1.氏名 2.ご所属(貴社名、部署名)3.メールアドレス 4.メールマガジンを知ったきっかけ 5.PDF形式での配信希望の有無」を記載の上、Med_Newsletter_JP@nielsen.com までお知らせください。
-------------------------------------------------------------------
 
  最後までご覧いただきありがとうございました。
 
本メールの取り扱いについて
本メールの転送は自由に行って構いませんが、掲載された情報の無断転載を禁止します。

個人情報の取り扱いについて
皆様の個人情報を正しく扱うためにニールセンでは2005年3月に(財)日本情報処理開発協会より、個人情報の適切な取り扱いを行う事業所に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。お客様の個人情報は弊社の定める個人情報保護方針にもとづき適切に取り扱います。なお、メールからリンクされている各サイトへのアクセス情報を解析し今後のメール配信に役立たせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
ニールセン株式会社 個人情報保護方針

メールマガジン配信を停止されたい場合のお手続きについて
ご購読を希望されない場合は、大変お手数をおかけいたしますが、下記URLにアクセスし購読中止のお手続きをお願い申し上げます。
         
■配信停止手続きページ          
https://csp.netratings.co.jp/nnr2/magazines/quitnnc
         

メールマガジン配信先を変更されたい場合のお手続きについて
配信先を変更されたい場合は、大変お手数をおかけいたしますが、下記URLにアクセスし、現在のメールアドレスでの購読を中止のうえ、新規アドレスでの購読登録のお手続きをお願い申し上げます。
         
■配信停止手続きページ          
https://csp.netratings.co.jp/nnr2/magazines/quitnnc
         
■メールマガジン登録ページ          
https://csp.netratings.co.jp/nnr2/magazines/
         

テキストメールをご希望の場合
本メールはHTML形式で配信させて頂いております。テキストメールでの配信をご希望の方は、テキストメール希望と明記の上 jpw_ClientServices@nielsen.com までご連絡ください。
         

お問い合わせ先
ニールセン株式会社
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18渋谷ガーデンフロント9階
TEL: 03-4363-4200 FAX: 03-4363-4210
サービスに関するお問い合わせ:jpw_ClientServices@nielsen.com
取材に関するお問い合わせ(広報担当):jpw_Press@nielsen.com
ニールセン株式会社HP:http://www.netratings.co.jp
Nielsen HP:http://www.nielsen.com

※このメールは送信専用アドレスから送信されています。
メールでのお問い合わせはjpw_ClientServices@nielsen.comまでお願いします。


 
 
Copyright c2013 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.