image001.pngWATCH WEEKLY  

   

  2015824日-8月31日合併号  

TOP NEWS 

 

ソーシャルテレビ調査結果 – テレビ番組に関する twitter での話題拡散に欠かせないのは「忠実なファン」と「番組のクライマックス」

ニールセンが最近実施した調査によると、テレビ番組に関するソーシャルメディアでの活動は番組によって波があり、活動をモニタリングすることでテレビ番組に対する一般視聴者のエンゲージメント度合が明らかになる。一歩引いた視点でテレビ番組放送中のソーシャルメディア活動を見ると、各番組の放送中に一定レベルの活動が発生していることが分かる。番組放送中に特定の視聴者層が話題を拡散しているのか、またはシーズンを通じてより大きなグループに属する視聴者が入れ代わり立ち代わりツイートしているのか、どちらのシナリオが実際に発生しているのかを明らかにするために、Nielsen Social は 2014年9月から 2015年5月までにアメリカで放送された 113 テレビ番組を対象に調査を実施、ツイートが発生した各番組における総エピソード数を分析した。もっと見る

 

ニールセン、GARTNER の 2015年 マーケット・ガイドに 2年連続で掲載

業界最大規模の ICT アドバイザリー企業、Gartner は 2年連続で同社が発行するマーケット・ガイド 2015年版の「トレードプロモーション、マネジメント、最適化」カテゴリーにニールセンのグローバル収益マネジメントおよび最適化(RMO)ソリューションを掲載した。ニールセンの統合ソリューション開発、クライアント・フィードバックに真摯に耳を傾ける姿勢、テクノロジーを利用した普遍的な問題に対するソリューション提供が高く評価された。高評価の背景には、すべてにおいて ROI (投資対効果)に注力する、というニールセンの企業姿勢がある。もっと見る

 

過去 5年で最も印象に残った「新学期」に向けた商品広告

 

夏が終わり 9月を迎える頃、アメリカのメーカーや小売企業は back to school (新学期のための準備)に向けた商品開発やマーケティング戦略の策定に余念がない。商品を選ぶ側の学生は、かつてない程の選択肢を与えられている。そのため企業側は制作する広告が確実に目立ち、多くの学生の購買行動を喚起して大きな利益を得るための工夫を強いられている。ニールセンは過去 6年間に掲載された「新学期」に向けた広告を対象に調査を実施、ブランドの印象度が最も高い広告トップ 10 リストを作成した(広告の言語は英語のみ)。もっと見る

 

INDUSTRY NEWS 

 

Cablefax (ケーブル、ブロードバンド、デジタル市場関連ニュース)
ニールセン米国担当社長、マルチプラットフォーム視聴測定について語る
 

ニールセンアメリカメディア担当社長、Lynda Clarizio (リンダ・クラリツィオ)へのインタビュー記事。ニールセンが Adobe と共同でマルチプラットフォーム視聴測定サービスの開発計画を発表したことを受けて、同氏は業界全体を巻き込み、広告エージェンシーや広告主に新たな視聴測定プラットフォームを受け入れてもらう上での課題について語っている。もっと見る

アメリカにおける 20代から 30代の「ミレニアル世代」の男性が、メンズウェアアパレル業界に新たな動きをもたらしている。従来、アメリカ人男性はファッションに疎いイメージが固定化していたが、ミレニアル世代の男性は最先端のファッションを着こなす有名人や「Mad Men」などのテレビ番組の影響によりファッションへの興味が強い。この世代が社会人となり、ファッション性の高い衣服を購入していることから、メンズウェアファッション市場は過去 2年で 4.1% 拡大、市場規模は 1501 億ドルに達している。もっと見る


Broadcasting & Cable (テレビ業界誌ウェブサイト)
ニールセン調査 - 米の子供が最も好むメディアは地上波テレビ
 

ニールセン発行の最新調査レポート、Kids Audience Behavior Across Platforms (マルチプラットフォームにおける子供視聴者の視聴行動)によると、アメリカの 2歳から 17歳までの全年齢層において最も好まれるメディアは地上波テレビ。テレビを通じて子供に到達したい広告主にとっては朗報だが、同レポートではこのような広告主が留意するべき点についてもまとめられている。まずティーンエイジャーにおけるテレビ視聴時間は 2011 年以降、下降傾向にある。そして視聴コンテンツは年齢によって変わり、メディアコンテンツ接触行動は 8歳を機に変化する傾向にあることだ。もっと見る

 

All Access Music Group (ラジオ・音楽業界ニュース) 
ニールセン、米の小・中規模市場におけるラジオの影響に注目
 

ニールセンはアメリカの小・中規模市場に特化した最新レポート、State of the Media: Audio Today -- A Focus on Medium and Small Markets (アメリカの小・中規模市場におけるラジオメディアの現状)にて、「ラジオは小・中規模市場に対して大きな影響を与え、該当する全ての市場において広告主にとって好ましい消費者に到達している」、との見解を発表した。もっと見る


The Wall Street Journal (ウォールストリート・ジャーナル紙デジタル版)
ニールセン、NETFLIX などオンライン動画ストリーミングサービスの視聴測定を計画
 

アメリカのオンライン動画配信ストリーミングサービスプロバイダー、Netflix はコンテンツプロバイダー、メディアや本紙に対し、視聴データを開示しない秘密主義で有名だ。広告販売をしていないため、同社の契約視聴者の視聴率を公開する理由がない、というのが Netflix の言い分だが、ニールセンは過去数か月に渡り、Netflix や Amazon.com の Prime Instant Video、Hulu などを対象とした視聴トラッキング計画を拡大している。もっと見る  

 

The Drum (マーケティング・メディア関連ニュース)
NIELSEN SOCIAL - テレビや企業に大きなビジネス機会をもたらす TWITTER + TV コア視聴者
 

放送期間を通じて、テレビ番組に関するツイートは大勢の視聴者によって投稿されるが、気になるのは複数のエピソードに関して twitter で会話をしている視聴者はどのくらい存在するか、さらには放送期間の特定の時期にツイートが集中するか、という点だろう。Nielsen Social は 8月24日、2014年9月から 2015年5月の間にアメリカで放送された 113 のテレビ番組に関する調査レポートを発表、同レポートには上記 2つの疑問への答えとなるファインディングスが掲載されている。もっと見る 

 

The Wall Street Journal’s “CMO Today” (ウォールストリート・ジャーナル ブログ)
広告収入よりもモバイル読者数の増加が著しい米の出版業界
 

従来の紙とオンライン、両方の形態を含むアメリカの出版業界はモバイルにおけるトラフィック増から利益をあげることができず、苦戦している。スマートフォンやタブレット対応電子版の読者増という実態により、出版業界の今後の成長が疑問視され始めている。もっと見る 

 

image005.png

 

 

  

Copyright ©2015 The Nielsen Company

image006.png