2012年 7月 24日号
業界トップニュース

Economist Group (ザ・エコノミストグループ)
タブレット利用の相加効果
タブレット端末の利用拡大について、ニールセンの Susan Whiting (スーザン・ホワイティング) が様々な角度から見解を展開。


Dow Jones Newswires (via WSJ.com) (ビジネスニュース/インサイト提供サイト)
ニールセン、ローカルテレビ視聴率計測サンプル数を増加
ニールセンは視聴率の安定性の向上とクロスプラットフォーム視聴率の測定を目指し、アメリカでローカルテレビ視聴率の測定対象となるサンプル数を増加する。

Broadcasting & Cable (テレビ業界誌)
ニールセン、ローカル視聴率のアップグレード計画を発表
ニールセンはアメリカのローカル市場に対し、包括的なローカル視聴率測定アップグレード計画を導入することを発表、ハイブリッド測定手法を採用してサンプル数を増加する。ハイブリッド測定手法とは、既存のパネルに新たな Code Reader テクノロジーやセットトップボックスからのリターンパスデータを組み合わせたもの。まずはアメリカの 20 ローカル市場に対し、アップグレードを提供する。
記事全文 (英語): http://bit.ly/NCXGd3

Fierce Wireless (ワイヤレス市場/テクノロジー関連ニュースレター)
ニールセン発表: アメリカの平均的なモバイル利用者の月間データ利用量は 450MB
ニールセンの情報によると 2012年第1四半期、アメリカの平均的なモバイル(フィーチャーフォンとスマートフォンの両方を含む) 利用者の月間データ利用量は 450MB。
記事全文 (英語): http://bit.ly/NlRR5c

New York Times (blog) (米・ニューヨークタイムズ紙ブログ)
契約料金をめぐって争っていた DirecTV と Viacom が和解、サービスが無事復旧
Nickelodeon、Comedy Central やその他 Viacom 傘下の有料チャンネルが放送中止になってから 9日後、アメリカのケーブルテレビ事業者 Viacom と衛星テレビ事業者の DirecTV は新たな長期契約に合意した。

New York Times (米・ニューヨークタイムズ紙)
デジタル広告の販売に躍起な米・Facebook、上場後初の四半期決算報告を迎える
株価の下落を受け、 Facebook は Google から広告主を奪おうとしている。Facebook の努力がどの程度実を結んでいるか、今週発表される上場後初の四半期決算で明らかになるだろう。
記事全文 (英語): http://nyti.ms/Pynyr8

New York Times (米・ニューヨークタイムズ紙)
痛みを伴いながらモバイル企業に変身を遂げる米 Google
Google が本日発表した 2012年第 2四半期決算では、売上高、純利益ともに増加したが、広告のクリック単価は減少、さらに買収した Motorola Mobility も営業損失を計上している。
記事全文 (英語): http://nyti.ms/OxrQ0T


New York Times
米・Microsoft、買収事業の評価損計上で赤字に転落
買収したオンライン広告事業の評価損計上により、アメリカの大手ソフトウェア企業 Microsoft は2012年第2四半期決算で上場後初の赤字となった。また同社が販売する Windows の販売も振るわず、売上 18%減を記録した。
記事全文 (英語): http://nyti.ms/SKqfWE

comment フィードバック

業界データ

今週の注目データ

* アメリカの週末映画興行ランキングは、2D映画として過去最高の週末興行成績となる 1億 6000万ドルを獲得した新作「ダークナイト ライジング(原題: The Dark Knight Rises)」が初登場 1位。

* アップデートが功を奏した TripAdvisor の Facebook アプリの利用者が再び増加傾向に。 月間利用者数 3690万人を獲得し、Facebook アプリ利用動向 2位にランクイン。

* 2012年 5月度の企業別インターネット視聴者数ランキングのトップは Google。同月のユニーク訪問者数は 1億7300万人を記録した。

* アメリカのスマートフォン市場では、Android が OSシェアのトップを維持 (51.8%)、メーカーシェアのトップは Apple。

* ニールセンが四半期毎に発行する「Global AdView Pulse」レポートによると、2012年頭、通信事業者の広告費は対前年同期比 7.8%増となった。広告費の対前年比の伸びが一番大きかったのは流通業界 (10.8%)で、通信業界は流通に次いで 2位。

米国ゴールデンタイムテレビ視聴率
2012年 7月16日-22日

Broadcast
Source: Nielsen. Viewing estimates on this page include Live viewing and DVR playback on the Same Day, defined as 3am-3am. Ratings are the percentage of TV homes in the U.S. tuned into television.

米国ケーブルテレビ視聴率
2012年 7月16日-22日

Cable

Source: Nielsen. Viewing estimates on this page include Live viewing and DVR playback on the Same Day, defined as 3am-3am. Ratings are the percentage of TV homes in the U.S. tuned into television.
Top Ten: Cable TV Programs

米国スペイン語放送ゴールデンタイムテレビ視聴率
2012年 7月16日-22日

Spanish Broadcast
Source: Nielsen. Viewing estimates on this page include Live viewing and DVR playback on the Same Day, defined as 3am-3am. Ratings are the percentage of TV homes in the U.S. tuned into television.

米国アフリカ系アメリカ人ゴールデンタイムテレビ視聴率
2012年 7月16日-22日

AA Broadcast
Source: Nielsen. Viewing estimates on this page include Live viewing and DVR playback on the Same Day, defined as 3am-3am. Ratings are the percentage of TV homes in the U.S. tuned into television.

米国映画興行売上ランキング
2012年 7月20日-22日

The Dark Knight Rises topped the US box office during its opening weekend, earning $160 million over the weekend, a record opening for a 2D film.

Film
Source: TheNumbers.com

Facebook - アプリケーション ランキング (月間利用動向)
2012年 7月22日週

Updates to TripAdvisor's Facebook app have helped it gain users, becoming the second most used application with 36.9 million monthly users.

Facebook

Source: AllFacebook.com

インターネット視聴率 (ブランド単位: ユニークオーディエンス順)
2012年5月

Google was the top web brand during May 2012, with 173 million unique US visitors from all sources.

Top Web Brands
Source: Nielsen NetView

米国モバイル市場動動向

アメリカのスマートフォン市場では、Android が OSシェアのトップを維持 (51.8%)、メーカーシェアのトップは Apple。

Mobile

米国広告市場動向

ニールセンが四半期毎に発行する「Global AdView Pulse」レポートによると、2012年頭、通信事業者の広告費は対前年同期比 7.8%増となった。広告費の対前年比の伸びが一番大きかったのは流通業界 (10.8%)で、通信業界は流通に次いで 2位。

Ad

comment フィードバック

Watch Weekly is published weekly published by the Nielsen Watch Communications Team.
Content is confidential and proprietary.
This is your newsletter and we want to hear from you! Click here to share your thoughts.

Copyright © 2011 Nielsen. All rights reserved. Nielsen and the Nielsen logo are trademarks or registered trademarks of CZT/ACN Trademarks, L.L.C.

Nielsen