Home > ニュース > ニュースリリース > 販売好調なハイブリット車「インサイト」の貢献で、ホンダのウェブサイトが首位に

2009/03/26 [データ]

販売好調なハイブリット車「インサイト」の貢献で、ホンダのウェブサイトが首位に

~ニールセン・オンライン、2009年2月の月間インターネット利用動向調査結果を発表~
ネットレイティングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:萩原雅之)は、ニールセン・オンライン(Nielsen Online) が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2009年2月データをまとめました。
それによると、2月に低価格ハイブリット車の新型「インサイト」を発売したホンダのウェブサイトが337万人の訪問者を集め、2月の全自動車メーカーのウェブサイトの月間利用者数ランキングで首位に立ったことが分かりました。ホンダのウェブサイトは、ひとりあたりの滞在時間が長く、総利用時間でトヨタ、日産に大きく差をつけてのトップとなりました。(図表1)
図表1 各自動車メーカーサイトの利用者数 (2009年2月、家庭と職場からのアクセス)

~ニールセン・オンライン、2009年2月の月間インターネット利用動向調査結果を発表~

ネットレイティングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:萩原雅之)は、ニールセン・オンライン(Nielsen Online) が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2009年2月データをまとめました。

それによると、2月に低価格ハイブリット車の新型「インサイト」を発売したホンダのウェブサイトが337万人の訪問者を集め、2月の全自動車メーカーのウェブサイトの月間利用者数ランキングで首位に立ったことが分かりました。ホンダのウェブサイトは、ひとりあたりの滞在時間が長く、総利用時間でトヨタ、日産に大きく差をつけてのトップとなりました。(図表1)

図表1 各自動車メーカーサイトの利用者数 (2009年2月、家庭と職場からのアクセス)

03262009_01.gif

各自動車メーカーサイト名はNielsen Onlineの規定するBrand名を使用して表記しています。

新型「インサイト」のブランドトップページ(honda.co.jp/INSIGHT)にはホンダのウェブサイト全訪問者の約4分の1にあたる約82万人が訪問していました。発売キャンペーン開始前の12月の利用者数は194万人でしたが、発売告知を開始した1月以降から利用者数が増加し、発売を開始した2月にかけて利用者数を7割以上伸ばしています。また利用者構成を性年齢別にみると、新型「インサイト」発売前の12月と発売月である2月ではその構成が大きく変わりました。発売後は各セグメントとも利用者数は軒並み増加していますが、その中でも特にM3層(男性50歳以上)の利用者増が目立ちました。一方、女性ではF1層(女性20-34歳)が伸びています。(図表2)

図表2 ホンダのウェブサイトの利用者数推移、および性年齢別利用者数の内訳

(2008年10月~2009年2月、家庭と職場からのアクセス)

03262009_02.gif

弊社代表取締役社長兼ニールセン・オンラインチーフアナリストの萩原雅之は「自動車メーカーのウェブサイトの訪問者数は、各社ともキャンペーン実施時を除くと横ばい、もしくは微増の状況でした。そのような状況の下でホンダのウェブサイトの急激な伸びは、話題の新型モデルが牽引した久しぶりのケースといえます。購買力のある高年齢層の関心を強く引いたことも好調な売れ行きに結びついたようです。」と述べています。

# # #

本件に関するお問い合わせ先:

ネットレイティングス株式会社 広報担当 西村 総一郎

電話:034363-4200 e-mail: press@netratings.co.jp

お問い合わせ

広報、プレスリリース等 に関するお問い合わせ
広報担当宛
TEL:03-6837-6500(代表)
E-Mail:jpw_press@nielsen.com

/Newsrelease03262009_J.pdf